場所 | 新潟県南魚沼市 |
年月日 | 2020年5月31日 日帰り |
天候 | 薄曇 |
山行種類 | 藪山(別ルートなら一般登山) |
交通手段 | マイカー |
駐車場 | ゲレンデ内車道終点に駐車余地あり |
登山道の有無 | 無し(微かに道の形跡あり) |
籔の有無 | 城跡まで灌木藪が続く |
危険個所の有無 | 無し |
山頂の展望 | 場所を選べば各方向に展望あり |
GPSトラックログ (GPX形式) | ここをクリックしてダウンロード |
コメント | 八海山麓スキー場から往復。地形図では山頂からスキー場に破線が書かれているが実際には廃道化して灌木藪に覆われる。少なくとも藪が冬枯れしていない時期は今回のルートはお勧めできない。山頂部は広く城跡の遺構が残っている。最高点は城跡北端で、三角点は西側の下がった平坦地にある |
八海山麓スキー場中断まで車で上がれた | 伸びすぎた蕨でいっぱいのゲレンデを登る |
ゲレンデトップ。地形図の表記と異なり道が無い! | 仕方なく濃い灌木藪に突入 |
420m肩直下は土の崖。灌木を利用して強引に登る | 420m肩から見た要害山 |
尾根上には灌木に埋もれた廃道あり | 背の高い立木の区間だけ獣道が明瞭 |
平坦で開けた城跡遺構に到着。灌木藪は刈ってある | 平坦地南端付近に標識発見 |
桐沢城とのこと。文字が消えかけて半分程度しか読めない | 要害山最高点 |
最高点より下がった西側に三角点あり | 場所を選べば越後三山が見える |
三角点付近から見た北側の展望 | |
帰りも往路を戻る。廃道入口を探すのに苦労 | 灌木藪を下っていく |
420m肩から見たゲレンデトップ | ゲレンデに出た場所。ただの藪 |
駐車箇所到着 |